- 2023.03.06
- 2023年3月4日平田仁子氏講演動画inグリーンコープでんきセミナー
- 2023.01.01
- 「2022冬節電!グリーンセービングアクション」について
- 2022.11.23
- 重要:『グリーンコープでんき』料金体系改定(23年2月検針分から)のお知らせ
- 2022.09.14
- グリーンコープでんき・中国エリアの燃料調整費過請求と差額返金について
毎日使う電気だからこそ、原発に頼らずに安心できるものを。
グリーンコープの願いは人や地球にやさしいこと。「グリーンコープでんき」は原発フリーにこだわりました。
しかも、電気の品質や安定性はこれまでと一切変わりません。
子どもの未来を守るためにも、原発依存の電気から原発フリーのでんきにシフトしていくことが大切です。
その一歩を「グリーンコープでんき」で。
グリーンコープでんきは電源を特定することによって、
「原発フリー」の電気を実現し、お届けしています。
2022年4月1日〜2023年3月31日供給電力分実績値
(内側円:電源構成 外側円:非化石)
原発は「いのち、自然、くらし」を脅かすもの。
グリーンコープは30余年前のチェルノブイリ原発事故以来、一貫して脱原発をめざしてきました。
東日本大震災による原発事故を機に、2013年からは、自分たちが使う電気を自然エネルギーでつくり出していこうと、
各地に発電所を建設し、2016年から電気の供給事業に取り組んでいます。
「グリーンコープでんき」は、大手電力会社と同じ送電線を使って電気を供給しますので、
停電が増えたり、不安定になったりはしません。
送電線は共通でも、電源は「原発フリー」の特定電気です。
その電源は、クリーンセンター、グリーンコープ市民発電所などから供給される
非化石(化石燃料を使わない発電所)の電気でもあります。
グリーンコープでんきの電源について、詳しくはコチラ